牛奥小羽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
牛奥 小羽
選手情報
フルネーム うしおく こはね
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (2004-08-17) 2004年8月17日(19歳)
生誕地 愛知県小牧市
身長 147cm
種目 女子体操競技
得意種目 跳馬
代表 日本の旗 日本
学歴 日本体育大学(在学中)
コーチ 村上茉愛
獲得メダル
日本の旗 日本
アジア競技大会
2022 杭州 団体
ワールドユニバーシティゲームズ
2021 成都 団体
テンプレートを表示

牛奥 小羽(うしおく こはね、2004年8月17日 - )は、日本の体操選手。2022年アジア競技大会と2021年ワールドユニバーシティゲームズの団体総合銀メダリスト。

経歴[編集]

ジュニア時代[編集]

大学進学以後[編集]

2023年[編集]

日本体育大学へ進学する直前に自身初となる国際大会としてコトブス国際に出場を果たしたが、決勝進出はならなかった[6]。全日本選手権の個人総合では10位[7]、NHK杯は9位となった[8]。その後、全日本種目別選手権では、跳馬で3位、段違い平行棒で6位、ゆかで7位となった[9]

ワールドユニバーシティゲームズの団体総合で銀メダル獲得に貢献し[10]、2022年アジア競技大会においても団体総合で銀メダルを獲得した[11]。同大会の個人総合で決勝に進出するもウォーミングアップ中に脚を負傷し棄権した[12]

2024年[編集]

全日本選手権の個人総合では14位だったが、跳馬では全体で2番目に高い得点をマークした[13]。その後、NHK杯では9位だったが、跳馬の実力を認められ、宮田笙子岸里奈岡村真中村遥香とともにオリンピック代表に内定した[14]

脚注[編集]

  1. ^ 寺本明日香さんの後輩・牛奥小羽19才、五輪代表に滑り込んで村上茉愛コーチと歓喜のハグ 体操 中日新聞 2024年5月18日
  2. ^ a b c 祝! インターハイ優勝 名古屋の高校生アスリート (PDF) 学校法人市邨学園
  3. ^ 第50回全国中学校体操競技選手権大会総合リザルト (PDF) ジョイスポーツクラブ
  4. ^ 第76回全日本体操種目別選手権 女子 決勝 種目別結果 (PDF) 日本体操協会
  5. ^ 令和4年度全国高等学校総合体育大会 体操競技記録報告書 (PDF) 全国高等学校体育連盟
  6. ^ 2023 Cottbus World Cup Results”. The Gymternet (2023年2月27日). 2024年5月19日閲覧。
  7. ^ 2023 All-Japan Championships Results”. The Gymternet (2023年4月24日). 2024年5月19日閲覧。
  8. ^ 2023 NHK Trophy Results”. The Gymternet (2023年5月21日). 2024年5月19日閲覧。
  9. ^ 2023 All-Japan Event Championships Results”. The Gymternet (2023年6月11日). 2024年5月19日閲覧。
  10. ^ With a haul of nine golds, Chinese gymnasts dominate World University Games”. International Gymnast Magazine (2023年8月6日). 2024年5月19日閲覧。
  11. ^ Artistic Gymnastics Women Qualifications and Team Finals”. Hangzhou 2022 (2023年9月25日). 2023年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月19日閲覧。
  12. ^ China's Zuo wins women's all-around gymnastics title at Asian Games”. Xinhua (2023年9月27日). 2024年5月19日閲覧。
  13. ^ 2024 All-Japan Championships Results”. The Gymternet (2024年4月15日). 2024年5月19日閲覧。
  14. ^ NHK Trophy 2024: Miyata Shoko Romps to Third Successive Women's Title - and a Gymnastics Quota at Paris 2024”. 国際オリンピック委員会 (2024年5月18日). 2024年5月18日閲覧。

外部リンク[編集]